予約・空き状況

施設情報

FUTSAL MOVEMENT SOUTH柏
住所:千葉県柏市南柏中央6-7
   フィールズ南柏屋上
TEL:04-7189-7728
最寄り駅:JR常磐線 南柏駅下車徒歩1分
営業時間:平日14:30-22:30
   土日祝10:00-22:00
携帯サイト
携帯電話で、QRコードを読み込んで簡単アクセス!

施設利用

予約・募集

その他

初心者クリニックレポート~!

作成日:2012/03/13|スタッフブログ

こんばんは!

 

今日はお天気が良くていいですねー!

お昼はこの快晴っぷり!!

 

Jr.スクールの子たちも元気にボールを蹴っていました!!

 

さて、昨日は恒例月曜初心者クリニックでした。

月曜クリニックは10人以下ってこともあるのですが、昨日は14人!

日曜遊んで疲れる→月曜ちょっとダルい感じで仕事へ→夜は初心者クリニックで汗を流し、帰ったら疲れて爆睡→火曜朝スッキリ目覚め、仕事バリバリ!!

という流れがオススメです(笑)

 

昨日はまずアップから。

コート反面を小走りしながら、手でボールを持って目が合った人にパス。

この応用をいくつかやって、足のパスへ。

手の人と足の人半分づつで、手でボールを持っている人は足でボールを持ってる人へ、足でボールを持ってる人はその逆、というものも。

 

今度はパス練習。

3人1組になり、間隔をあけて縦に3人が並び、3人でのパス交換。

外側の人は中にいる人にボールを出したら、中にいる人と場所を入れ替わる、という感じで、ただの対面パスより動きがあるパス練習です。

ボールをもらった向きと逆側にパスを出すのですが、その時のターンもワンタッチで前を向けるように、素早い動きを心がけたり、パスを出した後もボールの行方を追うなど、試合でも大事になる要素も入っています。

人の両サイドにコーンを置いて、その中で動く感じですが、真ん中の人の場所には最初はコーンなしで。

あとから真ん中の場所にもコーンを置いたんですが、それだけでもだいぶ視野が変わる印象。

そんな中、コーンに当てないように3人でパスを回します。

ちょっとわからなくなったりしても、サウスのコーチ陣は優しいので聞けばすぐに教えてくれますよ!!

 

次のパス練習は、真ん中の人はいなくなって、人数を増やしての対面パス。

これもただのパス練習ではなく、パスをもらう前に予備動作をつけます。

地面を両手で触ってからパスを受けたり、その場で左右に一回転してからパスを受ける、などなど。

ボールをもらう方は予備動作がありつつもしっかりパスを受ける、ボールを出す人は相手が受け取れるタイミングを見計らってパスを出す。

試合では焦って相手を見ないでパスしてしまったり、自分もパスをうまく受けれなかったりする場面もあると思うので、こういった練習で感覚を体に覚えさせましょう!

 

その後はシュート練習。

ただシュートを打つのではなく、3か所に分かれてパス役、アシスト役、シュート役。

一人1回しかボールを触らないわけではなく、ワンツーだったり、パスを出してから大回りでダッシュてシュートを打つなど、これもいろんな要素の入った練習です。

シュートも、走りこんでシュートというよりは、最初からファーに走りこんじゃって待ってる感じ。

良い形でフィニッシュまでいけた時は自然とみなさんから拍手が起こってました!!

こういう練習は1人ではできない練習なので、みなさんにサウスで楽しんでいただければと思います!

 

そして3チームでの試合。

女性も4名いましたが、みなさんシュートも決めたり盛り上げてくださいました!

練習で学んだワンタッチで振り向いたり、パスだったりは使えたでしょうか?!

各チーム2試合づつ、たっぷり蹴っていただけたと思います!!

 

そんなわけで毎週月曜木曜、20:30~22:30、お一人様千円で初心者クリニック開催しています!

今月は25日に11:00~13:00で右近コーチの初心者クリニックもあるので、平日夜が厳しい方はぜひそちらもご検討ください!!

 

ちなみに昨日の初心者クリニックは、私のわかる範囲ですが約半分の方がレイソルサポーターだったと思います!!

日曜は勝ちきれなくて残念でしたが、やっとJ1が開幕してくれて嬉しかったです!

新日立台もめちゃめちゃかっこよくなってて、きっとアウェイで訪れるサポーターにもオオっと思ってもらえますね。

 

かぶコーチが日立台で観戦したいと書いてたので、いつ巻き込もうか考え中です(笑)

次節はアウェイ浦和戦。

ゼロックスFC東京戦〇2-1、ブリーラムユナイテッド●2-3、横浜Fマリノス△3-3と、ここまで3試合で7失点しているので、浦和戦はぜひ完封勝利を!!

明日の国立は行けませんが、酒井選手、大津選手、工藤選手、みんな出場するといいですね!

つっちーでした!

本日のエクササル!

作成日:2012/03/12|スタッフブログ

こんにちはー!

今日は朝からエクササル!

 

本日は少し人数少な目の6人!

その分みっちり行いましたよー!

 

まずはアップのボール集め!

6人で行ったのですが、これがかなりキツイ!

 

歩きから徐々に上げていったのですが、やっぱり最後はヘトヘトに(笑)

 

お次はストレッチ&コーディネーション&ボールタッチ!

皆さん運動神経が良いので、コーディネーションはサクサクできましたー!

 

次に基礎練習。

今回は簡単なパス練習の他に、試合を意識して、ボールをもらう前の動きを入れてやりました!

 

試合中にどこでボールをもらったらいいかわからない…

敵がいるからボールをもらえない…

 

という事を解消するための動き出し!

 

動き出しの他にも、対面パスでは顔を上げること、もらう前に準備をすることを意識してやりました!

最初は戸惑いつつも、最後の方は何となく形になっていましたねー!

継続!継続!

 

今日はシュート練習はポスとシュートにチャレンジ。

皆さんのシュートの強さにビックリ!(笑)

かなり良いシュートを持っていました!

 

最後のゲームは、今日は人数が少なかったので、半面でミニゲーム。

僕がフリーマンに入り、3対3+1。

ここでも沢山のゴールが決まってました!

 

90分びっちり動いたので、かなりヘトヘトになりましたが、良い練習ができたと思いまーす!

 

最近は一般のお客様に加えて、Jr.スクールの親御様にも多数の参加をいただいております!

エクササルに参加することで、子どもと一緒にサッカーを見たり、家庭でサッカーの話をしたり、一緒に練習したりする機会がどんどん増えればいいなーと思います!

 

次回は3月26日(月)11:00-12:30です!

 

皆さんお待ちしております!

 

 

かぶと

レイソル開幕戦!

作成日:2012/03/11|スタッフブログ

こんにちは!

本日2回目のブログ!

なぜかって、今日は我らがレイソルがディフェンディングチャンピオンとして臨む初めてのJ1開幕戦!

それに加えて、新生日立台のこけら落とし!

 

本日サウス勤務の僕は、祈る気持ちをシーチケ保持のつっちーに託し、ツイッターとカクカクしたネット動画で速報をチェック!

改修された日立台は、ホームとアウェイのゴール裏が逆になった代わりに、ホーム側のみ観客席が2階席まで増設されておりました!

 

直で見なくても凄まじい迫力!

もともとピッチとスタンドが近い、プレミアリーグを彷彿とさせるスタジアムでしたが、スタンドを増設したことでその迫力は倍!

相手チームにかかる重圧も半端ないでしょう!

 

試合はまさにシーソーゲーム!

点の取り合い、常にレイソルが先手を取り、マリノスが追いつくパターン。

 

結果は3対3。

新生日立台の祝砲は6発も上がりましたよー!

 

できれば、レイソルの花火だけにして欲しかったのですが、、、。

 

マリノス斎藤学選手とレアンドロドミンゲス選手のゴールは特に素晴らしかったです!

まさにゴラッソ!

 

点数もミスによるものではなく、素晴らしいものばかりだったので、中立の方からしたら本当に面白い試合だったと思います!

 

今年は1回は日立台に行きたいなー!

 

 

ここからは告知。

 

明日11:00-12:30で女性限定初心者クリニック「エクササル」が開催されますよー!

毎回10人前後でワイワイやっております。

本当に初心者で最初の一歩を踏み出したい方にオススメ!

モチロン継続して通えば、効果は倍!

ご予約はお電話・メールにてお待ちしてます!

04-7189-7728 ・ info@futsalsouth.com

 

それではー!

 

かぶと

あれから1年

作成日:2012/03/11|スタッフブログ

こんにちはー!

今日は快晴ー!

14時から日立台でレイソル開幕戦もあるし、サウスの個サルも14時半からだし、ホントに晴れてよかったー!

 

そして、今日は『3.11』。

1年前の2011年3月11日14:46。

 

まだサウスがオープンもしてないあの日。

僕は右近コーチとともに、越谷のJO FUTSALBASE 越谷の屋上にいました。

 

緊急地震速報を知らせる音が館内に響き渡り

というよりそんな音聞いたことなかったから、「え?え?え?」という感じ。

 

数秒後にあの揺れ。

 

ビルの屋上から見る景色はそれはそれはすさまじいもので。

 

ひしゃげるビル、地響き、悲鳴

 

本当に恐ろしい体験だったと思います。

 

東北では地震に加えて、津波や原発事故。

本当に色々な意味で日本を「揺るがした」事件だったと思います。

 

震災から1年が経ち、今では僕たちは「普通の」生活ができている。

「普通に」家で寝食ができる。

「普通に」家族がいる。

「普通に」仕事に行って、普通に休日を過ごして。

その「普通」があるからこそサウスも成り立っているわけで。

 

現在も被災地の方々は「普通」じゃない生活が続いています。

僕たちが「普通に」生活できることに感謝して

 

そして一刻も早く被災地にも「普通の」日常が戻るように。

 

東日本大震災により、犠牲となられた皆様に哀悼の意を表するとともに、被災された皆様、そのご家族、ご関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

FUTSAL MOVEMENT SOUTH KASHIWA スタッフ一同

J1リーグ開幕!!

作成日:2012/03/10|スタッフブログ

本日も1日ぐずぐずした天候でしたが20:00から開催の個人参加現在15名の予約を頂いております。
残り1時間でどこまで埋まるのか~!!

 

さて本日J1が開幕しました。
広島が浦和に勝ち
仙台が鹿島に勝ち
神戸がG大阪に勝ち

 

面白い結果ですねぇ。
槙野と柏木を取られた浦和に広島勝ちかぁ。
ホームで盛り上がったでしょうね。

逆に橋本が移籍した神戸が古巣G大阪に勝ち。
色々な思いがあるんでしょうねぇ。

 

長いシーズンの1試合ですが、開幕戦って重要ですよね。

 

そして柏レイソルの2012シーズンの開幕戦が明日開催されます!!
J1リーグ王者として臨む初のリーグ戦。
どんな戦い方をしてくれるんでしょうか??

 

今日施設に来たお客様が「明日のチケット取れなくて、1人でスカパーで観戦です。」っておっしゃってました。

そうチケット完売なんですね!!

明日はスタジアム黄色一色なんだろうなぁ~
黄色は「注意して止まれ」ですが、ノンストップで爆走しちゃいましょう!!

 

3月11日(日)
14:00k/o
柏レイソルvs横浜Fマリノス
@柏

 

そして明日の個人参加は~
14:30-16:30で開催でーす!!
まるかぶり~(笑)
なんなら有線で柏戦流しながら個人参加やりましょうか??

 

日立台でもSOUTHでも盛り上がっていきましょ!!

 

ukon19

明後日は学生大会~!!!

作成日:2012/03/09|スタッフブログ

こんにちわ!!

あぁ~今日も雨ー。

なんだか最近雨が多いですね。テンション下がります↓↓

季節の変わり目って必ず梅雨がくるらしいですよ。良純さんが言ってました!!笑

ってことはもうすぐ春ですねぇ。4月から新社会人になる方、大学生になる方、いろいろいるとは思いますが、学生時代の思い出にもってこいの大会が明後日サウスで開催されまーす!!!学生限定です!!!

別々の道を歩んでいくとなかなかみんなで集まってボールを蹴る機会つくれませんからねぇ。

もちろん卒業しない方も歓迎ですよ!!!来年度学年があがる方も年度の締めにちょうど良いですよー

 

詳しくはこちら↓

【学生限定大会!SOUTH×SFIDA CUP】

日時:3月11日(日) 10:00~14:00 

料金:12000円

 

なべ

SVOME春夏カタログ入荷です!

作成日:2012/03/08|スタッフブログ

こんばんは!

 

昨日はACLのブリーラム・ユナイテッドvs柏レイソル、アルガルベ・カップのなでしこジャパンvsドイツ女子代表、CLのアポエルvsリヨンを見たんですが、なんと応援しているチームが全部負けるという悔しすぎる1日になってしまったつっちーです…

しかもアポエルvsリヨンはPK戦までいったので睡眠が足りてません…

 

そんな中でもサウスは今日も元気に営業中!

現在Jr.スクールではやすコーチが熱血指導中!

今日も寒くなくて良いですね~♪

ただ花粉が…

やすコーチも私もすでに花粉に泣かされていますが、なんとかぶコーチとスタッフ有馬くんは花粉症じゃないそうで!

いまどき花粉症じゃない人とかいるんですね…うらやましい…

右近コーチとスタッフなべちゃんも花粉症かな~今度聞いてみます。

 

今夜の初心者クリニックは25名、満員ご予約いただきました~!!

ありがとうございます!

どんな練習メニューなのか楽しみですね~♪

 

さて、何回もお知らせしていて恐縮ですが、3月と4月の大会日程が決まっています。

今週日曜はサウス初の学生大会!

年度が変わる思い出に、卒業してしまう思い出に、学生の皆さんぜひご参加ください!

≪3月の大会≫

3月11日(日) 10:00~14:00 学生限定大会!SOUTH×SFIDA CUP

3月18日(日) 10:00~14:00 SOUTH×SFIDA CUP(UB) 残り2チームです!

3月25日(日) 10:00~14:00 SOUTH×SVOLME CUP(SB) 残り1チームです!

 

≪4月の大会≫(超初心者レベルの大会あります!)

4月1日(日) 10:00~14:00 SOUTH×SFIDA CUP(UB)

4月8日(日) 10:00~14:00 SOUTH×SFIDA CUP(SB)

4月15日(日) 10:00~14:00 SOUTH×SVOLME“へなちょこ”CUP(超初心者) 残り3チームです!

4月22日(日) 10:00~14:00 SOUTH×SVOLME CUP(UB)

4月29日(日) 10:00~14:00 SOUTH×SFIDA CUP(SB)

豪華賞品GETに向けてがんばってください!!

 

さてさて、昨日サウスにSVOLMEの春夏カタログが届きましたよ!

春夏にぴったりなさわやかな表紙!!

上の写真を使って、ちょっとおもしろい写真をお届け!

壁広告バージョン

読んでますバージョン

めくりますバージョン(今回はボラ選手たちもモデル参加!)

ちょっとおもしろいですよね♪

普通に画像載せてるのじゃおもしろくないかな~と昨日から試行錯誤しております。

今日使った画像サイトはコチラ↓↓!おもしろいので興味のある方はぜひ~!

http://www.photofunia.com/

 

さて、ここからは普通にお届け!

カタログの中身を一部ご紹介しちゃいます!

ちょう爽やかな右近コーチ!今回ももちろんモデルとして登場です!かっこいいですね~!

シンプルなシャツもかっこいい!

松本山雅の須藤右介選手。

こちらも爽やか~!

そして、湘南ベルマーレフットサルクラブのボラ選手!

このポロシャツ欲しいな。

子供用も充実!赤ちゃん用のスタイやロンパースなども!

そしてなんとこんなページも!

すごい!愛犬もSVOLMEに染めるという!!

個人的にオオっと思ったページはコチラ↓

SVOLMEがスポンサーになっているチームの一覧です!

・J1返り咲きを狙うアビスパ福岡

・今年からJ2参戦で、名将アルディレスがチームを率いるFC町田ゼルビア

・我らが右近コーチ所属のSWERVES FC

・カズさん参戦で話題を呼んだFリーグのエスポラーダ北海道

・20年夏季大会の五輪入りを狙う競技、セパタクローの日本代表

 

SVOLMEサポートチームの今季の活躍が楽しみですね!

カズさんはまたフットサル界でのプレーも見たいです!

 

そんなわけで、SVOLME最新カタログはサウスのフロントにあるので、お越しの際はぜひお持ち帰りください~♪

待ちきれない!という方はSVOLMEのHPでも新作見れます↓!

http://www.svolme.net/

 

帰ったら、家を出る直前に届いた柏レイソルDVDを見るのが楽しみなつっちーでした!!

工藤選手、五輪メンバー入りおめでとうございます!!めちゃめちゃ嬉しい!

ちゃんと使ってくださいよ~関塚さん!!!

月曜初心者クリニックレポート!

作成日:2012/03/07|スタッフブログ

こんばんは!

 

今日は暖かいですね~!スクールも元気に開催中!

最近雨が多かったので振替の子たちもたくさん!

半袖の子も!動いてたら暑いだろうな~

 

手つなぎ鬼で、捕まったらどんどん手をつないでいって捕まってない子を追いかけるっていうのやってましたが、

最後の1人がスタントマンばりのアクションで逃げていてかっこよかったです!(笑)

 

今日も暖かいですが、月曜日も暖かくて初心者クリニックに参加しましたが汗だく!!

今後の初心者クリニックの後半1時間は半袖でいけるかもってくらいでした!

月曜初心者クリニックは6人+かぶコーチにスタッフなべちゃん。

少人数ならではのおもしろさが今回も炸裂!

 

まずはセンターサークルで円になって、中央に置いてあるボールを、自分の立っていた場所に3個集めた人が勝ちというゲーム。

中央には少な目にボールが置かれ、他の人が置いたボールを奪っちゃいながら早く集めるというものです。

最初は手でやりましたが、次は足、さらに足の裏だけ!などと規制がついてきます。

なかなか難しくて私は全然勝てませんでした…

3つ集めた皆さんお見事でした!!

 

パス練習は、敵がいることを意識してのメニュー。

コーンを相手に見立て、相手の前に入ってパスを出す、相手の前に入ってパスを受ける、などのパス練習。

実際に敵がいるのとコーンでは違いますが、実践を想定して、素早く素早く!

インサイド、足の裏、一回ボールをなめてからのパス、トゥキックでパス、などなどたくさんやりました!

 

ペアで両サイドで対面になって、トゥキックで遠くに飛ばす練習も!

アウトサイドで蹴るのとは違う、あくまでトゥキックなのでなかなかコツを掴むのが難しい!

トゥキックでそんな距離飛ばそうとしたことない!と思いましたが、やってみると当たり所が良ければ意外と飛ぶ!

斜めに入っていくと蹴りやすいなどど、丁寧な指導をしていただきました!

 

そしてシュート練習。

これも、ゴール前でボールを受け、相手を背負いながらもターンしてシュート、というもの。

一通りみんなが蹴って、かぶコーチの掛け声で「ラスト5本入ったら次のメニュー!」みたいになったら、GKに入ってくれてたなべちゃんが冴えだし、シュートを止めまくるという珍事件も(笑)

みんなもラスト5本のプレッシャーに負けてしまったのか、おもしろいようにシュートがなべちゃんの足元へ吸い込まれていきました(笑)

 

今度はコーンをニアサイドに置いて、ファーサイドからさっき練習したトゥキックで逆サイドネットに決める練習。

「左サイドにいて左足が苦手でも、これができれば右でフィニッシュできる」とかぶコーチ!!

確かに!!!

イメージはこの宮市!最後はインサイドで蹴ってるけど、練習ではこれのトゥキックをやったんです。

(携帯でブログを見てくださってる方は見れないと思いますが動画を貼り付けてます) 

 もちろん目標は高く!なので宮市を挙げましたが、初心者クリニックなのでゴールは入らなくても大丈夫ですし、ダッシュも少ないです(笑)

 

ハーフコートでちょっと変わった4対4も。

説明が難しいのではしょります(笑)

 

最後、全面を使っての試合ですが、5対5ではないので、条件がつきます。

最初は、シュートはペナエリア内から、ダイレクトのみ。

つまり、ペナエリアの外からのシュートはダメだし、トラップをしてのシュートはダメです。

いいラストパスを出さなきゃいけないし、エリア内からなので相当上がらないといけません。

 

すごく難しかったのは次のメニュー!

「シュートは膝より上」!!!

つまりヘディングやモモとかで決めなきゃいけないんです!

えええ!と思いましたがとりあえずキックオフ。

みんな、なんとかラストパスを浮き球にして送るものの、ヘディングはうまく合いません。

そんな中、かぶコーチは自らの足で上へボールを浮かせ、膝でシュート!!!

まじすか!!!(笑)

そんな難しいのできない!と察した私は、ゴロのボールを自分がしゃがみこみ膝で押し込みゴールという方法に出ました。

おかげでそのやり方で2点とりましたが、本来の趣旨と違ってしまうので全然良くないです(笑)

でも切り替えるのも大事ですよね!勝負かかってるし!!

相手チームの方もその方法でゴールしてました(笑)

今度同じメニューがあった時はヘッドかなにかでちゃんと決められるようにしよう。

 

しかしかぶコーチはすごいっす…

プレスいきまくっても1回もボールを奪えませんでした…

スタッフなべちゃんもナイススルーパスとナイスズッコケで見事この日のMVPを獲得していました(笑)

スリッピーなピッチの中でしたが、参加者の中で唯一滑りまくってました!!

 

ラストは、ペナ内からじゃなくてもいいけど、シュートはダイレクト。

さらに、4人全員が相手陣内(ハーフエーラインより前)に入っていないといけないというもの。

終盤で疲れてきているものの、サボって後ろに突っ立ってると味方がゴールしてもゴールが認められないんです!

そんなわけで一人で突っ走ってもダメなので、パスを多くつなごうっていう意識も生まれるし、みんなでボール回せて楽しかったです!

 

そんなわけで、月曜と木曜、20:30~22:30で開催している初心者クリニック、ご予約お待ちしておりまーす!

明日もすでに12名の方からご予約いただいておりまーす!

3月25日(日)11:00~13:00の右近コーチの初心者クリニックもぜひ~!

 

今日は出勤してコートに入るとなにやら動く赤いものが…

近づいてみると、テントウ虫!

 

春ですね~♪今日は今年初めて咲いている梅も見たし!

去年、黄色いテントウ虫がサウスにきたんです。

いい予兆だな~と思ったらホントに柏優勝しましたからね!

今のままだと赤いチームに持っていかれちゃう暗示(そこは是が非でも避けたい)なので、また黄色いテントウ虫探します!

 

明日は、本日入荷ほやほやのSVOLME春夏カタログをご紹介しますよ~!

 

今日は帰ったらACL~なでしこコース!

両チーム勝ちますように!!!

Jリーグ開幕戦が待ちきれないつっちーでした!

なでしこJAPANアメリカ撃破!!

作成日:2012/03/06|スタッフブログ

こんにちは!

今日はいつにも増して暖かい!

なんと気温は16度!

完全に春先です!

 

本日は20:30-22:30に個サルがありますが、このペースなら2面かな?

最近は金曜日も日曜日もやっと皆さんに認識され始め、晴れてる日は15人を割り込むことはまずないです!

沢山の人に集まっていただいて、施設としても嬉しい限りです♪

 

先日たまたま個サルのお客さん同士が、高校の先輩後輩で久々の再会を果たしておりました!

良く「サッカー・フットサルを続けていれば、必ずどこかで会える」なんてことを言いますが、まさかそれがサウスで起こるとはー!

 

フットサルだけでなく、こうした出会いの場としてサウスをご利用いただけると尚嬉しいです♪

 

話は変わりますが、昨日は夜になでしこJAPAN対アメリカの試合がありましたね!

昨日は初心者クリニックだったので、後半からの観戦となりましたが、素晴らしい試合でした!

 

何でもなでしこが90分でアメリカに勝ったのは史上初だそうで。

ワールドカップの時も120分では同点でPK決着でしたからね~

ワンバック選手やモーガン選手などの攻撃陣はさすがの破壊力で、かなり冷や冷やしましたが、CKからの高瀬選手のゴールで1-0!いえい!

決勝も強豪ドイツとの対戦です!ドイツもW杯では延長決着だったので、是非90分で勝ってほしいですねー!

 

個人的には澤選手の代わりを務めた田中選手が良い選手だな~と思いました!

決勝でも出番があれば是非頑張ってほしいです!

 

明日はACL~レイソル頑張れ~

 

かぶと

3月25日は~!!!!

作成日:2012/03/05|スタッフブログ

こんばんはー!

今日も寒いですねー!

また雨ですねー!

 

今日も1日雨か…と拗ねていたら、夕方から雨は止み、現在Jr.スクールが元気に行われております!

夜の初心者スクールも現在6名と少ないですが、開催しちゃいます!

 

雨上がりにも関わらず、ご予約していただいた方には感謝感謝です!

明日も雨は午前中だけの予報なので、20:30-22:30の個サル来てくださいねー!!!!

 

さてさて、3月25日(日)に行われるSVOLME×ゼビオ×垣本右近 初心者クリニックは20日前にも関わらず早くも10名!

これは急がないとキャンセル待ちになるかも~!!!

 

垣本選手のクリニックではいつも女性や本当に始めたての方の割合が高く、皆さんで和気藹々とやる雰囲気が特徴のクリニックです!

みんなで楽しく体を動かして、その中にフットサルの要素を上手く取り込んでいく、っていうイメージですかね!

とにかくどんな人でも気兼ねなく参加できるクリニックだと思います!

 

当日はゼビオ様の協力により、SVOLMEのシューズが無料で試し履きできますので、そちらも是非ご活用ください!

 

SVOLME×ゼビオ×垣本右近初心者クリニック

【日時】3月25日(日) 11:00-13:00

【定員】20名

【参加費】お一人様1500円

【ご予約】04-7189-7728 or info@futsalsouth.com

※SVOLMEシューズの無料試し履きは、サイズ・数量がなくなり次第終了となります。

予めご了承ください。

 

皆さんのご参加お待ちしております!

 

かぶと

最新の投稿10件rss

2025/05/01
こんばんは
2025/04/30
柏レイソル
2025/04/29
おはようございます
2025/04/28
川崎フロンターレ
2025/04/27
2025/04/26
柏 vs 新潟
2025/04/25
Jリーグ
2025/04/24
こんばんは!
2025/04/23
2025/04/22
1週間