≪雄太会 supported by Agree! | Jリーグ優勝決定!≫ |
大会速報~
こんにちは!
昨日はJリーグ最終節!
のはずが、積雪の為レイソル戦は延期に~
これが終わるまでは、個人タイトルは暫定らしい~
1位の大久保選手が18点で1試合未消化の柏レアンドロ選手は現在10点
新潟相手に9点取れば単独得点王だ!
ガンバレ!レアンドロ!笑
今日はJ2J3入れ替え戦とJ1昇格プレーオフも
そう!あの終わった後の雰囲気のエグさに定評のあるプレーオフ!
去年は徳島が一昨年は大分が、プレーオフを制しましたが共に1年で降格と、プレーオフ勝者はJ1に上がってから苦戦する傾向があります。
今回はJ1を戦えそうな2チームが決勝に残ったので、実に楽しみですね!
千葉が制して千葉ダービー復活なるか!
それとも山岸ヘッドがまた炸裂するか!w
ドキドキしますね!
今日はそんな熱い戦いに先駆けて、午前中はSOUTH×SFIDA CUPが行われました!
今回は12チームと満員2面開催です!
素晴らしい!
写真には写っておりませんが、今回は女性が大活躍しておりました!
決勝でもゴールを決めたり、女性ゴールもたくさん生まれてました!
今回は予選別組の同順位のチームと順位決定戦をして最終的な順位を付けました!
タイスコアの場合は予選の成績が良かった方が上位となります!
最終試合のスコアと共に、順位を振り返ってみましょう!
penetrar 3 – 0 クレックス
FCヒロシです 1 – 2 南斗五車星
KFC 2 – 2 朝日印刷
とぅぎゃざー勝己 0 – 2 Azzurri
Dof 2 – 2 チーム松木
最終順位
①チーム松木
②Dof
③Azzurri
④とぅぎゃざー勝己
⑤KFC
⑥朝日印刷
⑦南斗五車星
⑧FCヒロシです
⑨glories FC
⑩Boa Sorte
⑪penetrar
⑫クレックス
じゃんけんチャンピオン
以上になりました!
お疲れ様でした!
今回閉会式でも説明させて頂いたのですが、大会にはカテゴリーが設けてあります。
へなちょこ<超UB<UB<SB
※その他:オジサンズ、ミックス
どのカテゴリーを選ぶかはお客様の善意に一任しております。
過去に参加したことがあるチームに関しては、カテゴリーに不適合だと判断してお断りの連絡を入れる場合もありますが、初参加のチームや名称が変更されていたりといったチームに関しては、当日来てみないとわからないというのが現状です。
お客様には多大なご不便をおかけしてしまう事もございます。
今回はまさにそれが当てはまってしまっていたので、閉会式にて該当チームに注意させて頂きました。
参加してくれた皆さんが笑顔になって帰って頂けるように、スタッフ一同努力いたしますので、皆様も少しだけご協力お願い致します。
かぶと