≪今日のJr.スクール! | クリニックレポ&今日のJr.スクール!≫ |
今日のJr.スクール
こんにちは!
最近は夕方までは、運動したら汗が出る程暑いですね!
サッカーはこのぐらいの時期が一番やりやすいですが、
お仕事や家事で夏バテになって体調悪くならないように
気をつけて下さい。
本日も通常どおり個サル開催します!
本日は2面で時間は20:30~です!
という事で、本日のJr.スクールです。
(U-6)
足の裏にゴールを置いて前後に回転します。
楽しみながら自然とボールに慣れることが出来ますね!
次に、ワンバウンドリフティング練習!
ボールの感覚を覚えることが大切なので、
基礎的な部分から上達していこう!
(U-9)
まずは、ノーバンリフティングで一回ずつキャッチ!
最後はゴールの上にボールを乗っけます!
目的を達成するためにリフティングが上達します。
次にコートの半分の大きさで二チームに分かれて
ミニゲームです。小さいコートで試合を行う事で
足元の技術が向上されます!小学生の内から足元の技術が
向上される事で、中学、高校でも能力が発揮されます!
(U-12)
ノーバンリフティング練習です!
U-12にもなるとボールタッチが上手くなっていますね。
リフティングは繰り返し継続して行う事が大切です。
次に、ミニコートでゲームです。
中学生になってからも通用する足元の技術が身に付くので
楽しみながらも、しっかり上達しています。
時が経つのは早いもので、新しい年度を迎えてからもう2ヶ月が経ちますね。
お子さんは、新しいクラス、チームに馴染んで楽しめているでしょうか。
近年、環境に馴染めず自害する子供が増えておりメディアでも多く取り上げられています。
誰しも初めは、新しい環境になると悩む事があり、家族であっても話しづらいと思います。
大人からしたら「たかが子供の環境」、子供からしたら「されど子供の環境。」
そんな自害するまで追い込まれる子供を少しでも減らすために、
子供が「新しい環境に馴染めているのか。」もしくは、「馴染みやすい環境を創れているのか。」
改めてもう一度、寄り添って確認してみて下さい。
榊