予約・空き状況

施設情報

FUTSAL MOVEMENT SOUTH柏
住所:千葉県柏市南柏中央6-7
   フィールズ南柏屋上
TEL:04-7189-7728
最寄り駅:JR常磐線 南柏駅下車徒歩1分
営業時間:平日14:30-22:30
   土日祝10:00-22:00
携帯サイト
携帯電話で、QRコードを読み込んで簡単アクセス!

施設利用

予約・募集

その他

12月のサウススケジュール!

作成日:2012/12/08|スタッフブログ

こんばんは!

 

日中はとても暖かったのですが日が落ちたらめちゃめちゃ寒い!!

今夜は個サル2面開催です!

みなさん寒いのでしっかりストレッチをしておいてくださいー!!

あとスタッフなべちゃんが明日でサウス退団なので、ぜひ一声かけてあげてくださーい!

 

さて、12月も早くも3分の1が過ぎようとしているこの毎年の師走の早さ…

12月のサウスもろもろスケジュールをまとめてご報告〜!

【大会】

12月2日(日) 10:00-14:00 SOUTH×SVOLME CUP ウルトラビギナー※満員御礼

12月9日(日) 10:00-14:00 SOUTH×SFIDA CUP 超ウルトラビギナー※満員御礼

12月16日(日) 10:00-14:00 SOUTH×SFIDA CUP スーパービギナー※満員御礼

12月23日(日) 10:00-14:00 SOUTH×SVOLME CUP ミックス※募集中

というわけで23日のミックス大会以外は既に満員です…すみません…

申込済みのチームの皆さん、ありがとうございます!

 

【親子サッカークリニック】

12月24日(月祝)12:30-14:00

募集:限定20組
条件:親子での参加が必須となります。
お子様の対象年齢:年中〜小学校3年生
参加費:1組1000円
※お子様1人追加につき+500円
持ち物:ご家庭でサッカーボールを1つご用意ください。

 

 

【クリスマス個サル】

12月24日(月祝)①14:30-16:30/②16:30-18:30

共にお一人様1000円

【蹴り納め個サル】

12月31日(月)①10:30-12:30/②13:00-15:00

共にお一人様1000円

 

1月の大会も既に決まっているのでご報告!

【1月大会】

1月6日(日) 10:00-14:00 初蹴り激安!SOUTH×SFIDA CUP(UB)
1月13日(日) 10:00-14:00 SOUTH×SVOLME“へなちょこ”CUP(超絶対ウルトラビギナー)
1月20日(日) 10:00-14:00SOUTH×SFIDA CUP(SB)
1月27日(日) 10:00-14:00 SOUTH×SVOLME“オジサンズ”CUP(over30)

へなちょこCUPは既に半分の6チーム埋まっているのでご予約はお早めに!!

 

そんなわけでみなさん仕事・学校、忘年会にでお忙しい時期かとは思いますが、

ぜひサウスに足を運んでくださいねー!

 

今日、夕暮れ時、空が綺麗だったのでコートにて…

 

今日は日立台で練習試合だったんですよね。

来週の天皇杯、どんなスタメンになるのでしょう?!

しかしレアンドロ3試合出場停止とは…最終節の相手が鹿島じゃなかったら…なんて今更思ったり…

まぁしょうがないですね!!切り替えなくては!

天皇杯が待ち通しいつっちーでした!

木曜クリニックレポ!

作成日:2012/12/07|スタッフブログ

こんばんは!

 

先程の地震、みなさん大丈夫でしたか?!

サウスはビルの屋上なので、地上より結構揺れが大きいので恐ろしいのですが、

ピッチでボールを蹴っているとあまり気づかないんですよね。

今日は一度中断してコート中央に避難しました。

その後すぐ再開してみんなで元気にボールを蹴りました!

今日のJr.スクールの様子も、フェイスブックに動画をアップしているので見てみてくださいね!

 

さて、昨日は木曜恒例初心者クリニック。

やすコーチが明るく楽しく指導します!

昨日のアップは鬼ごっこ!

鬼ごっこの様子は、動画でフェイスブックにUPしてあります!

笑い声がたくさん聞こえる楽しいアップですよー!

 

ジョグをしながらのパス練習。

今回はチーム分けをして、同じ色の人にしか渡せないとか、ビブスの番号が髙い人にしか渡せないとか、いろんな条件でパスを出す相手を探します。

そうすると自然にドリブルの時に顔が上がるのでいいですよね。

今度はドリブル練習。

コーンまで行ったら折り返しです。

足の裏だけなど、いろんな種類のドリブル練習!

今度はドリブルで進み、途中でパスを出して次の人と交代です。

 

たくさんの基礎練習のあと、試合です!

女性ゴールも決まって盛り上がってましたよー!

 

そしてお決まりの集合写真です!

みなさん寒い中お疲れ様でしたーー!

また来週もお待ちしておりますっ!

 

サウスに勤めていて思うことは、1回しかこなかったというお客さんがとても少ないな、ということ。

個サルしかり、クリニックしかり…

常連さんが多いのは本当にありがたいことですし、まだまだ新しく来てくださるお客様もたくさん。

クリニックでは、常連さんには飽きさせないように、そして初めて方にも楽しく蹴っていただけるように、

コーチ陣は毎回練習メニューを考えに考えて指導しています!

これからも「楽しかった〜!」「またボール蹴りたい!」という気分で帰ってもらえるよう、スタッフ一同がんばります!!

 

昨日のCWC、広島の勝利、よかったですね!

試合中継のゲストだった我らが柏レイソルの田中選手と菅野選手、そして手越さん、みんな金髪でしたね(笑)

明日はJリーグのない週末…

試合がないので、私は久々の土曜仕事です(笑)

天皇杯が待ち遠しいつっちーでした!

水曜・渡邊選手クリニック~!

作成日:2012/12/06|スタッフブログ

こんばんは!

 

昨日の時点で今日の午後は雨予報でしたが、嬉しいことに天気予報が外れ快晴!

風は強いですが、今日雨が降ることはなさそうなので一安心です!

 

さて、昨日は水曜日だったので、渡邊良太選手のクリニックが開催されました!

月・木の初心者クリニックとは違う、脱初級~中級クラスのクリニックです。

渡邊選手のブログはこちら↓

http://ameblo.jp/sakichi0718/

 

さて、写真と共に昨日のメニューを振り返りましょう!

まずアップは2チームに分かれてのボールキープ。

さすが水曜クリニック、アップから息があがりそうです!(笑)

 

この後じっくりストレッチをして、

次のメニューはボール回し。とりかごですね。

渡邊選手が指導中!

最初はコーナーが置いてある4スミを動かずでしたが、今度は枠内なら自由に動いてオッケーのとりかご。

今度はシュート練習です。

まず3人で細かくボール回しをして、渡邊選手の笛が鳴ったら攻撃開始!

シュートまで3人でボールを運ぶという練習でした。

そして試合!渡邊選手も混ざって盛り上げます!!

最後のクールダウンもしっかりと。

渡邊選手から最後のアドバイスがあり、手拍子でシメ!

いつもお決まりスタイルの集合写真でしたが、そろそろ飽きてきたので…ということでみんな普通に撮ることに!

フレームつけて炎燃やしておきまーす!!

参加者の方でめちゃレア代表ユニを見せてくださった方がいたので載せておきます!

そういえばコーンポタージュ味、1回しか食べなかったな…温かい方がおいしかったもんな…

 

と、いった感じで、最後に小雨が降ってきてしまったのですが、ほぼ同じようなタイミングでクリニックが終了したので良かった!

みなさん寒い中お疲れ様でしたー!

また来週もお待ちしております!!

 

さて、今日のJr.スクールの動画もフェイスブックに掲載したので、ぜひ見てみてください!

http://www.facebook.com/FutsalMovementSouthKashiwa

 

こちらでは写真だけ。新しい写真加工サイト発見!

☆U-6☆

☆U-9☆

☆U-12☆

 

今日もいろんな練習をしていました。みんなお疲れ様ー!

 

今日はこれからやすコーチの初心者クリニック。

夕方の時点で満員御礼になりました!さすがです!!

寒いですのでみなさん防寒を忘れずにー!ボールを蹴って暖かくなりましょう!!!

 

しかしJr.スクール見ていて、ダブルタッチとか、アウトサイドでのキックとか、

今の小学生は凄いですよねーうらやましいです。

みんなどんな選手になるのかな?!

つっちーでした!!

ティキタカ発売!…からちょっと経っちゃってますが、サウスで販売してます!

作成日:2012/12/05|スタッフブログ

こんばんは!

 

今日は久々に太陽が出ていて嬉しかったですね~!

それでも暗くなるのが早いのが残念ですが、Jr.スクールもU-6から元気に開催!

今夜は渡邊良太選手のクリニックもあります!

 

スクールの様子は後程お伝えするとして、大事なお知らせを忘れていました…

11月24日に、柏レイソル応援マガジン、ティキタカの最新号が発売となりました!

もうすでに手に入れている方も多いと思いますが、サウスでも購入できます!

http://www.bunya.ne.jp/tiki-taka001

今までとは形が変更になり、A4サイズの冊子となりました。

 

今回はユースの特集が満載!

天皇杯のトップ×ユース対決もじっくり振り返っているので、いい記念になります!

 

今回もかっこいい写真が満載のティキタカ Vol.4、

まだ購入していない方、保存用にもう1冊!という方、ぜひぜひサウスでお買い求めくださいー!

裏面にはカプリチョーザの広告がバーン!!!

何度か柏店行ったことあるのですが、従業員さんたちの対応が凄まじく良いんですよね。

みなさん笑顔が素敵なので料理もよりおいしくなります☆

イタリアンが食べたくなったらぜひー!

 

さて、今日のJr.スクールはかぶコーチ担当。

☆U-6☆

 

☆U-9☆

 

☆U-12☆

 

今日はサウスのFacebookに、Jr.スクールの練習風景動画を6本アップしました!

ぜひぜひ見てみてください!!

http://www.facebook.com/FutsalMovementSouthKashiwa

 

Jリーグも終わり、アウォーズも終わり、週末にJリーグがないと思うと寂しいですね。

天皇杯は来週…。

でも明日はクラブW杯!

去年、他のチームが柏を応援してくれたように、今年は広島を応援しましょう!

がんばれ広島ーーー!

つっちーでした!

クリスマスイベント開催決定!!

作成日:2012/12/04|スタッフブログ

こんばんはー!

今日もちびっこたちが元気にボールを蹴っております!

子どものころは寒さなんか感じなかったなー

僕が小学生の時所属していたサッカークラブでは、冬でも練習時はプラシャツ&短パンが義務付けられていました。

かろうじてプラシャツであれば長袖は可でしたが、あれは辛かったなー

あまりにも寒いから、練習前に無駄にダッシュを繰り返していた記憶があります(笑)

 

今の子どもはクオリティーの高いジャージ上下・手袋・ネックウォーマー・ニット帽・ロングタイツ等々

正直羨ましい限りです(笑)

総額いくらなんだろう~

 

まあ、その分子どもたちが大人になった時は、ビッグになってとてつもない親孝行をしてくれるでしょう!

 

そんな子どもたちにとっての一大イベントクリスマス!

サウスでは大人も楽しんでいただけるように、沢山の企画を考えましたー!

 

第1弾!

12月23日(日)10:00-14:00

クリスマス激安!!SOUTH×SVOLME CUP〈ミックス〉

この大会では、通常では考えられない参加費1万円!

今回はメンバー&ビジター問わず同じ価格です!

しかも、賞品は通常通り豪華SVOLMEグッズを用意しています!

ミックスなので、常時女性が1名出場していることが条件となりますが、その分エンジョイの要素は他のカテゴリーより高いと思います!

詳しくはコチラ→http://labola.jp/reserve/event/3088273

 

第2弾!

12月24日(月祝)12:30-14:00

親子サッカークリニック

募集:限定20組
条件:親子での参加が必須となります。
お子様の対象年齢:年中〜小学校3年生
ご予約:04-7189-7728 or info@futsalsouth.com

参加費:1組1000円
※お子様1人追加につき+500円
持ち物:ご家庭でサッカーボールを1つご用意ください。

 

クリスマスは家族のイベント!

お昼に親子で汗を流して、その話題で夕食を囲むなんて最高じゃないですか~

 

第3弾!

クリスマスW個サル~

12月24日(月祝)①14:30-16:30/②16:30-18:30

共にお一人様1000円

ご予約:04-7189-7728 or info@futsalsouth.com

クリスマスでもボール蹴りたい!という方

チームの予定がないから暇だ~!という方

クリスマスなんて関係ねえ~!という方

サンタのバカ野郎~!という方も(笑)

 

とにかくみんなでフットサルしましょう!

①だけでも②だけでも、モチロン両方参加でも、ドシドシお待ちしております!

当日はクリスマスということで、素敵なサプライズがあるかも☆

 

以上、クリスマス特別企画の告知でした~!

 

この他にも冬の風物詩「高校サッカー選手権toto」がフロントにて絶賛開催中!

優勝校を当てて素敵な賞品をGETしましょう!

 

なんやかんやで、家に籠りたくなる季節ですが、皆さん気合で乗り切りましょう!

うんばばー!

 

かぶと

最新の投稿10件rss

2025/05/11
SOUTH×SVOLMECUP
2025/05/10
2025/05/09
こんにちは!
2025/05/08
こんばんは
2025/05/05
休み
2025/05/04
大学
2025/05/03
ごーるでんうぃーく
2025/05/01
こんばんは
2025/04/30
柏レイソル
2025/04/29
おはようございます