予約・空き状況

施設情報

FUTSAL MOVEMENT SOUTH柏
住所:千葉県柏市南柏中央6-7
   フィールズ南柏屋上
TEL:04-7189-7728
最寄り駅:JR常磐線 南柏駅下車徒歩1分
営業時間:平日14:30-22:30
   土日祝10:00-22:00
携帯サイト
携帯電話で、QRコードを読み込んで簡単アクセス!

施設利用

予約・募集

その他

すごい雲!

作成日:2012/05/11|スタッフブログ

こんばんは!

 

雲行き怪しいですが雨は降らずにJr.スクール開催中!
金曜は人数が多いのでかぶコーチ&やすコーチ2人体制です!!
ちょっと見に行ったらすごい雲でしたよ!怖い!!

 

さてさて、毎週ご好評の初心者クリニック。
昨日も夜には雨がやみ、元気に開催されました!!

 

やすコーチの説明をみんなで聞いて…

アップで、目が合った人にパス!のシーンだと思われます。

その場でボールを上にあげてキャッチ、などの練習でしょうか?

足を使ってのコーディネーションもあったのかな。

コート反面を広々使ってのシュート練習もあったご様子!

みなさんたくさんシュートを決めることができたでしょうか?!

これはビブスつけているので恒例の試合ですね。

練習の成果は発揮できたでしょうか?!

恒例の集合写真。

月曜クリニックにきてくださっていた方もたくさん!

皆さん向上心がハンパないですね!素晴らしい!

 

そんなわけで月曜&木曜の初心者クリニックは絶賛開催中です~!

初めての方、久々にボールを蹴る方でも安心してお越しください~!

 

右近コーチの初心者クリニックは今月27日(日)の13~15時です!

こちらもどしどしご予約ください!

 

5月の残りの大会ですが、まずは13日(日)に行われるミックス大会。

なんと一律12000円の大会参加費なのでかーなーりお得です!!

女性がたくさん出場する大会なので盛り上がること間違いナシ!

残り2チーム募集中ですので、ぜひぜひーー!

 

その翌週、20日は、注目の「超UB」クラスのSOUTH×SFIDA CUPです!

残り1チームの募集ですので、ご検討中のチームがあればお急ぎくださいっ!

 

最後の週、27日(日)はSOUTH×SVOLME CUP、スーパービギナーです!

毎回接戦となるレベルの高い試合が繰り広げられるスーパービギナーの大会。

こちらも絶賛ご予約受付中ですのでぜひ!

13日までにご予約いただければ早割もききますよー!!

 

サウスではJr.スクール用にオリジナルのユニフォームを作成しました。

(購入はあくまでも希望者のみで、強制ではありません)

サンプルが届き、今日もたくさんのお子さんが試着していました!

みんなよく似合ってました♪

サイズ選びはかなり難しそうですが、いつでもお気軽に試着して頂き、ご検討ください!

 

明日は川崎vs柏。

近藤選手が復帰らしいので心強い!!

風間新体制で盛り上がる川崎を倒して勝ち点3とってくるぞーーー!

等々力遠征のお菓子はもう準備完了!な、つっちーでした!

サッカークリニック6月号!

作成日:2012/05/10|スタッフブログ

こんばんはー!

今日はヤスコーチが持ってきたサッカークリニックという雑誌に、レイソルのU-12の渡辺監督の記事が少し出ていたので読みふけっていると、、、

久々に高校時代の恩師である李先生のインタビュー記事が載っていました~

私の母校は約10年前から現在のバルサのようなサッカーを標榜していて、良く雑誌でバルサの記事なんかを目にすると「あ~これ高校の時に言われたことと同じことだ」なんてことが多々ありました~

 

そんな李先生の記事でしたが、読んでみるとやはりバルサのサッカーを意識しているとのこと。

僕も子どもたちのサッカースクールや、大人の初心者スクールを指導していますが、李さんの言葉が常に最前列にあります(笑)

 

記事の中でもサッカーを音楽に例えている部分はまさに秀逸で、「テクニックに裏付けされたプレーは音楽で、そうでないプレーは騒音」という表現は、かなりドキッとしました。

きっと高校時代の僕はとんでもない騒音野郎だったんだろうなと(笑)

 

インタビューでも当時も良く口にしていたのが、「テクニックとアイディア」。ボールを扱うテクニックとそれを使うためのアイディアがなければどちらも意味がないよということ。

その2つが合わされば、バルサで言うシャビやイニエスタのようなエレガントな選手と言えるのでしょうね。

 

僕も指導者の端くれなんで、将来エレガントと呼ばれるような選手を育成できたらなと思います。

 

 

かぶと

5月後半大会情報~

作成日:2012/05/09|スタッフブログ

こんにちは!!

 

天気悪いと頭痛くなるなべです。

片頭痛もちで低気圧になると頭の中のバロテッリが暴れだすんですよ。

そんな体調にもめげず、張り切っていきましょー!!

 

GWは終わっちゃいましたが、そのGWにも負けない大好評の大会が5月も開催されますよ!!

ミックス大会、超UBの大会などみんなでワイワイガヤガヤ楽しめる大会ばかりです!!

 

詳細はコチラ↓

 

【5月後半大会情報】

 

5/13(日)10:00-14:00  SOUTH×SVOLMEミックスCUP※残り2チーム

 

5/20(日)10:00-14:00  SOUTH×SFIDA(超UB)CUP※残り2チーム

 

5/27(日)10:00-14:00  SOUTH×SVOLME(SB)CUP※残り5チーム

 

なんてったってオススメはミックスと超UBです。

毎回必ずといっていいほど盛り上がっています!!

ガチで試合するのもいいですけど、やっぱりフットボールは楽しむのが一番!!

そんな方は是非是非ご参加ください!!

 

ご予約はこちらから→04-7189-7728 or info@futsalsouth.com

 

なべ

月曜初心者クリニックレポーーート!

作成日:2012/05/08|スタッフブログ

こんばんは!

 

今日は曇りですが雨は降らない予報!
Jr.スクールもやすコーチ指導の下、元気に開催中!

 

昨日は初心者クリニックが14名で開催されましたー!
常連さんが多く和気あいあい~♪
もちろん初参加の方もいらっしゃいました!

 

スタッフなべちゃんもサポート参加していたので、写真がありません!
ひたすら文章ですがすみません!!

 

まずはウォーミングアップ。
コート半分を使い、ボールは3つくらいで、みんな軽くランニングしながら目が合った人とパス交換。
最初は手でボールを持って、次は足で。
コーンが無造作に置かれ、パスを出した人は近くのコーンのまわりを1周という指定も。
手でボールをパス、足でボールをパス、ボールそれぞれ3つづつくらいで両方というのも。
下ばかり見ているとダメなんです!という。
パスを出す人ももらう人も、同時にボールが!とならないように気をつけつつ。

 

次は一人ひとつボールを持ちます。

手でボールを真上に投げて、ボールをキャッチする前に拍手!
拍手は体の前と後ろで1回づつ、できる人はもっと多く!
こういう練習をコーディネーションというらしいです!
他にも真上に投げて背面キャッチ、真上に投げて地面に手をつく、など、1人でもできそうなメニュー!
空間認識能力っていうんですかね、球技にはそういうのも大事らしいです!
お手玉でも鍛えられるみたいです。テレビで見たことがありまっす!

 

「空間認識能力」をちゃんと調べてみたところ、球技等で狙った場所にボールを当てることや、飛んでくるボールを掴むことを良い、小学校の運動会での「玉入れ」は、楽しむだけでなく空間認識能力の発達具合を確認する意味も含まれる。
だそうです!!
鍛えましょう空間認識能力!

 

手で投げていたボール、次は足で!
インステップで真上にボールを上げて、キャッチするまでに拍手したり、キックして背面キャッチなど、急に難易度が上がります!!
手ではあんな簡単だったのに!

 

その次はペアになっての練習。
1人は手でボールを投げてあげて、普通のパス練習ではなく、リフティングのパス練習みたいな感じです。
1人が投げたボールを、もう1人はボールが空中にあるうちにインサイドで返します。
左右両方。
左足は慣れていないと固定するのも難しい…

 

かぶコーチから頂いたアドバイスによると、
つま先がかかとより上がっていた方がよくて、(つま先の方が下がっていると固定できていないとのこと)
足の裏は相手に見せない感じなのがナイスなようです!

 

同じ要領でインステップ、さらにアウトサイドも!!

今度はふんわり投げてもらったボールをワンバウンドした後にパスを返す練習。
バウンド直後のボールをキックする、ドロップキックですね。
これもインサイド、インステップ、アウトサイド。
バウンド直後、かなり早いタイミングで蹴るのがコツ!
パスを投げてくれている相手は至近距離にいるので、強く蹴りすぎないようにすることも大事。
相手が取りやすいような高さに返すことも目標とします。

 

今度は浮き球をトラップしてからパスを返す練習。
これもバウンドした直後、ボールが落下する地点の真横に足を置いてのトラップ。
ちょっと上から気味にしないと、トラップしてもボールが浮いてしまったり。
すごいフットサルぽい動きって感じで(個人的に)かっこいいプレーでした!

 

ボールはいろんな局面でくるので、トラップやキック、いろんな種類を身に着けておくといいと、
かぶコーチからのありがたいお言葉!
なるほど~!!

 

とてもおもしろい練習だったので、もっと長くやりたいなと思ったメニューでした。
これなら相手が1人いればどこでも練習できますね!
1人でも壁当てとかでできるかな。

 

その後はシュート練習。
ハーフコートを使い、1回に3人が連動する動きでシュートまで。
2パターンを行い、最後はボールを蹴り出す人がどっちの動きをやりたいか指示して動きました。
とっさに考えるの難しい~
でも頭と身体の良い体操ですね。
連動する動きだとタイミングが大事で、味方がゴール前に入ってないのにラストパスを出してもダメだし、そういうことも考えながらの練習です。

 

そして最後は恒例の試合!
なかなか得点の入らない拮抗した試合となりました!


3チームでそれぞれ2試合づつ。
私は得点できず…相変わらず、ゴールしたい気持ちに身体が追い付けません(笑)

 

集合写真をパシャっと!

 

初心者クリニックはGWで1週なかったですし、毎週通ってくださってる方々は蹴りたいパワーが満タンなのでは?!
木曜ご参加予定の方々もあさってをお楽しみに~♪

そんなわけで初心者クリニックは、毎週月曜・木曜の20:30~22:30で開催しているので、ぜひご参加くださーい!

 

今日は出社したら机にサッカークリニックが。

コーチ陣は熟読して勉強です!
裏表紙に右近コーチ発見!!

SVOLME春夏カタログは残り8冊なのでまだ手に入れてない方はぜひ!
次回の右近コーチのクリニックは5月27日の13~15時です!
ご予約お待ちしております!

 

あっという間に終わったGW。みなさん満喫できましたか??
私はGW最後の締めくくりの柏vs広島の敗戦がかなり堪えました…
雨もすごかったですしね…
切り替えて土曜は等々力遠征!
さすがに韓国遠征は諦めましたが、15日、ACLグループリーグ突破も期待しましょう!
つっちーでした!

右近さんクリニック開催決定!!

作成日:2012/05/07|スタッフブログ

こんばんわー!!

今日は晴れて良かったー

最近は天候の急激な変化が多いですよね。

昨日は僕はサウスはお休みで外にいたんですけど豪雨にみまわれました。

サウスも個サル中に雨が降って大変だったみたいですね!!

GWの10連続個サルの最後は上手く締められなかったみたい。

もう梅雨のはじまりなのかなぁ。

 

さて今から初心者クリニックです!!今日は絶好のサッカー日和!!

僕もちょっと混じる予定なので急いでブログ書いています!!!

間に合うのか~!?

 

クリニックといえば今月も右近さんのクリニックが開催されますよ~。

詳細はコチラー

 

<SVOLME×ゼビオ×垣本右近 初心者クリニック>

【日時】 5/27(日) 13:00-15:00

【料金】 お一人様1500円

【ご予約】04-7189-7728 or info@futsalsouth.com

 

それではstaff一同皆さんのご参加お待ちしております!!

 

なべ

最新の投稿10件rss

2025/07/09
日本VS香港
2025/07/08
ブログ
2025/07/07
日本 vs 香港
2025/07/06
2025/07/05
レイソル
2025/07/04
明日のFC東京戦
2025/07/03
出来事
2025/07/02
クラブワールドカップ
2025/07/01
出来事
2025/06/30
レイソル!