予約・空き状況

施設情報

FUTSAL MOVEMENT SOUTH柏
住所:千葉県柏市南柏中央6-7
   フィールズ南柏屋上
TEL:04-7189-7728
最寄り駅:JR常磐線 南柏駅下車徒歩1分
営業時間:平日14:30-22:30
   土日祝10:00-22:00
携帯サイト
携帯電話で、QRコードを読み込んで簡単アクセス!

施設利用

予約・募集

その他

水曜クリニックレポ!&11月のクリニック写真まとめました☆

作成日:2012/12/20|スタッフブログ

こんばんは!

 

今日も寒いですね〜…

みなさん風邪などひいてないでしょうか?!

 

さて、昨日は水曜クリニック!

渡邊選手の、脱初級〜中級クリニックです。

写真で様子を振り返りまショー!

 

アップは…サークルの中だけのドリブルのようです。手にもボールを持ってますねー。

手で持っているボールは腰の周りをぐるぐるさせながらのドリブルでしょうか?!

全身使って身体が温まりそうなアップですね!

次は鳥かごかな?

ちょっとメニューのわからない写真が続きます……

パス練習…?まだ鳥かごかな…

動き方の練習&パス練習でしょうか?!受け方にも動きがありそうです!

この後たぶん試合があり、最後はストレッチー!

渡邊選手のまとめを聞いて、クリニック終了!

そして集合写真!密集してます(笑)

皆さん寒い中おつかれさまでしたー!

来週は年内最後の水曜クリニックなので、また来週もお待ちしております!! 

 

さて、そういえば気づいたら11月が終わっていたので(遅!)、

11月のクリニックの集合写真をまとめてみましたー!

月曜は5日、12日、19日と3回開催。残念ながら26日は雨で中止となってしまいました…

 

水曜は7日、14日、21日、28日、全4回全て開催!素晴らしい!

 

木曜は1日、8日、15日、22日、29日と全5回全て開催!こちらも素晴らしい!

 

今月、月曜は来週が24で祝日、再来週は31日なので、今週が年内最後となる予定でしたが、

残念ながら雨で中止…

年内は残すところ今日のクリニック(満員御礼!)、来週水曜&木曜のクリニックとなりました。

全部開催できるといいいですねーというか、しましょう!!!

蹴り納めの予定がないと言う方もぜひ蹴り納めに来てくださいねー!

年内の嫌なことはボール蹴って今年中に忘れちゃいましょう!!

私も29日の雄太会でボール蹴って、最終節鹿島に勝てなかったこととか、ナビスコで鹿島に決勝を譲ったこととか、

磐田に勝てなかったこととか、ACLで蔚山に勝てなかったこととか……全部忘れようと思います!(笑)

つっちーでした!

《雄太会》開催決定!

作成日:2012/12/19|スタッフブログ

みなさんこんにちは!

今日はテンション高めでお送りします!

なぜかって?!だってあの素晴らしいイベントの開催が決定したんですよーーー!!!

その名も《雄太会》!!

我らが南オーナーと一緒に楽しくフットサルをしよう!というこの企画!!!

今年も開催が決定しました!!

 

<雄太会>

日時:12月29日(土)10:30-12:30※10:00受付開始

定員:60名

参加費:3000円

対象:中学生以上

 

みなさん日付に注目です!

29日…といえば、天皇杯の準決勝の日!

我らが柏レイソルが準決勝を国立で戦う(予定の)日です!!

で!も!

去年は夕方開催だった雄太会ですが、今年は午前10:30開始、12:30終了!

と、いうことは終わってからでも国立に間に合うーーー!!

さすが南オーナーです!!

 

千駄ヶ谷・信濃町までは南柏から約1時間です!

ということは1時に南柏を出発しても2時過ぎには国立競技場に到着、しっかりアップから見れちゃうー!というわけです!

なんて楽しい1日になりそうな29日!!

もちろんレイソルには23日の大宮戦にしっかり勝ってもらわないといけませんね!!

 

そんなわけで、去年の集合写真を掲載!

人多いなーー!!

受付にいたなべちゃんが疲れ果てていたのが懐かしいです(笑)

選手はもっときてくださってたのですが、写真を撮る前に帰ってしまった選手がいたんですよね…残念。

 

Jリーガーとフットサルができるなんて素晴らしい機会を与えてくれている我らが南オーナーには感謝感謝です!

子どもが対象だったりというのはたまに見かけますが、大人が参加できるこういう機会は本当に希だと思います!

みなさん年末で忙しい時期だとは思いますが、

今年最後の素晴らしい思い出ができるチャンスです!!

ぜひぜひご参加ください!

ご予約お待ちしております!!

 

29日は国立に行く予定で仕事お休みにしてもらっていたので、私も雄太会に参加させていただきます(笑)

でも去年の反省を活かして、プレー中の写真撮影もがんばりたいと思います!

つっちーでした!

継続は美なり

作成日:2012/12/18|スタッフブログ

こんにちわ〜

今日もはっきりとしない天候でしたがJrスクール、個サルと開催出来て何よりです↑↑

 

Jrスクールでは半年間同じ練習ばっかりやっていた事がやっと試合でも出るようになり始めました。

そんなプレーが出るとつい笑顔に!(笑)

休憩中の子供に「やすコーチなんで試合中笑ってたの?気持ちわり〜」

と言われましたが

今日だけは特別許してあげました。(笑)

継続とほんと大切だなと感じました。

 

こちらも継続しているイベント

親子サッカークリニック

日時:12月24日(祝月) 12:30〜14:00

条件:親子での参加が必須となります。

お子様の対象年齢:年中〜小学校3年生

ご予約:04-7189-7728 or info@futsalsouth.com

参加費:1組1000円(※お子様1人追加につき+500円)

持ち物:ご家庭でサッカーボールを1つご用意ください。

 

クリスマスイブ開催〜

施設からお子様に素敵なクリスマスプレゼントがもらえたりもらえたり!(笑)

今年のクリスマスイブはSOUTHで一緒に楽しい1日を過ごしませんか?

 

 

今年は何年ぶりかのロンリークリスマスになりそうなやすでした〜

プレゼントは年明けまで募集してます〜

ちなみにタイトルは中学の校訓なのは内緒。(笑)

 

やす

全身筋肉痛…

作成日:2012/12/17|スタッフブログ

こんばんはー!

今日は一段と寒いですねー!

昨日はとっても暖かかったのですが…

 

昨日はサウスでスーパービギナー大会だったのですが、その裏でも熱い戦いが行われておりました…

F-NETさんというところの主催のスーパーCUPという毎年年末に関東リーガーなども出場する大会の予選に出場しました。

メンバーは高校のOBで。

 

集合1時間前にGKがドタキャンというハプニングから始まり、予選リーグの3試合で帰るつもりだったのですが、運良く決勝まで進み、後1つ勝てば本大会出場!

という所だったのですが、最後は地力の差が出て敗戦…

 

8分ハーフ×5試合を7人で戦ったので、もう帰りはヘトヘトでした~

卒業から10年ぐらい経ちますが、今でもこうやって定期的に集まって一緒にサッカーやフットサルができる仲間がいるということは本当に幸せなことだと思います。

もう後5年も経てば、みんな動けなくなって、こういう集まりもできなくなっちゃうのかな~、なんて考えながら帰宅しました。

 

こういう機会をよりたくさん提供していく側の人間としては、どうしたらいいのかな~と考えまして

年末に大会を臨時増設いたしました~!

 

その名も…「臨時開催!!SOUTH×SVOLME蹴り納め賞品大放出CUP

12月30日(日) 10:00-14:00 カテゴリー:ウルトラビギナー

メンバー&ビジター:12000円

 

これが本当に最後です!

年末最後に蹴り納め終わってない方は是非!

ウルトラビギナーなので、経験者と初心者が半々ぐらいのカテゴリーとなっております!

皆さんのご参加お待ちしてます!

 

かぶと

SOUTH×SFIDACUP

作成日:2012/12/16|スタッフブログ

こんにちわ〜

今日はポカポカ陽気の中SOUTH×SFIDACUP(SB)が開催されました!

SOUTHのカテゴリーの中では1番レベルということもあり、どの試合も白熱してました!!

 

 

 

表彰チーム&参加チームのご紹介〜

FCコビアンさん

秀人さん

修造チャレンジさん

イリザロフさん

VITORIA FCさん

LAZOさん

満員御礼6チーム!

豪華SFIDA賞品をGETしたのはこの2チームです。

予選ラウンドでは1位でしたが惜しくも優勝決定戦で敗れてしまいました。

LAZOさん!SFIDA様よりスポーツタオルGET!!

 

優勝 イリザロフさん

見事、予選ラウンド2位からの逆転優勝!

おめでとうございます!!SFIDA様よりプラシャツ上下セットGET!!

そして最後は恒例MVPをかけたジャンケン大会↑↑

激戦を勝ち抜いたのはこちらのお方!

SFIDA様よりスポーツタオルGET!

 

最後はご参加頂いた皆さんで集合写真

お疲れ様でした!!!!

またのご利用お待ちしております。

 

ずんのやす

最新の投稿10件rss

2025/07/14
台風!?
2025/07/13
SOUTH×SVOLME CUP
2025/07/12
日本 vs 中国
2025/07/11
涼しい
2025/07/09
日本VS香港
2025/07/08
ブログ
2025/07/07
日本 vs 香港
2025/07/06
2025/07/05
レイソル
2025/07/04
明日のFC東京戦