≪サウス個サル、4月から土曜日2回開催になります!&今日のJr.スクール | SOUTH×SVOLMECUP速報!!≫ |
最近の風の強さ~↓↓↓
こんばんはー!
最近なぜか耳が痛くて夜も眠れないかぶとでーす!
朝は長女の保育園の送りがあったりと、最近完全な寝不足です。。。
耳が痛いー!とフロントでわめいていたら、Jr.スクールの親御さんから南柏駅前に耳鼻科があるとの情報をGET!
もうちょっとだけ自然治癒力に賭けて、ダメなら行ってみようかな~
昨日はフットサルの全日本選手権決勝が熱かったみたいですねー!
Fリーグ王者名古屋と地域王者フウガ!
奇しくもフウガが地域王者として全日本初優勝を飾った4年前と同じカード!
試合も白熱のシーソーゲームで、ツイッターのTLがお祭騒ぎでした(笑)
最後はPK戦までもつれたのですが、最終的には名古屋が優勝したようです。
Fリーグではないフウガが全日本の決勝まで進むっていうのは、サッカーでいう天皇杯の決勝にプロではないJFLが勝ち上がるような感じでしょうか?
でも、サッカーよりもプロと地域の差が少ないので、一概に比較はできませんが。
Fリーグの意義を問う上で、地域のチームにFリーグのチームが負けてしまうことに賛否両論はあると思いますが、僕はこの全日本選手権特有の、みんなが下克上を期待してみてしまう空気が大好きです!
サッカーと比べて頂上が近いってことで、もっともっと上を目指そうと思うチームが増えたり、競技者人口が増えたり
マイナス面を差し引いても、良い面はたくさんあると思います!
フットサルはサッカーと違って、クリニック等で気軽に選手と触れ合える環境があるから、熱を入れて応援しやすいという特徴もあるので、もっともっとメディアで取り上げたり、試合を見る機会を増やしてほしいな~
完全なファン目線ですが
今回みたいな試合は特に、もっともっと沢山の人に見てもらえれば、絶対フットサル人口は増えますよね!
今回みたいな熱い試合を見せてくれた、名古屋とフウガの選手には感謝の気持ちで一杯です!
また来シーズンもFリーグも地域リーグも熱い試合に期待しましょう!
それでは!
かぶと